本文
10月12日(土曜日)・13日(日曜日)に、岸和田の山手地区で祭礼が開催されました。
両日とも快晴で、爽やかな秋空の下、市内各地をだんじりが駆け抜けました。
十月祭礼は、久米田寺への行基参り、みこしの渡御、山直神社の天狗神(猿田彦)、南掃守地区のチビッコだんじり、稲穂やみかん畑の横を走るだんじりなどなど、それぞれの地区で見どころがあります。まだ見たことがない方は、来年ぜひ足を運んでみてください。「こんなことしているの!?」と、新しい感動に出会えること間違いなしです!
南掃守地区のパレードでは、今年も番外のチビッコだんじりの前で、子どもたちの健やかな成長と明るい未来、そして伝統の継承への願いを込め、白い鳩を飛ばすセレモニーが行われました。美しい白い鳩が大空に羽ばたいていく姿を目で追う子どもたちの表情がキラキラ輝いていたのがとても印象的でした。
祭礼の様子は、市ホームページ「フォトバンクきしわだ」に掲載しています。ぜひご覧ください。