ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > きしわダイアリー > 出張申請でマイナンバーカードをつくりませんか―どんチャカフェスタでマイナンバーカード出張申請を行いました―

本文

出張申請でマイナンバーカードをつくりませんか―どんチャカフェスタでマイナンバーカード出張申請を行いました―

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年4月13日掲載

 4月10日(日曜日)に開催された『みんなDay参加! 春のどんチャカフェスタ』の岸和田駅前通商店街 駅前e道場で、マイナンバーカードの出張申請を行いました。この日は、ちきりくん、マイナちゃん、南泉州イメージキャラクターのなすびんも登場し、会場は多くの人で賑わいました。

マイナンバーカード出張申請の様子
ちきりくん、マイナちゃん、なすびんは、子どもたちに大人気!

マイナンバーカード出張申請の様子

マイナンバーカード出張申請の様子

マイナンバーカード出張申請の様子

マイナンバーカード出張申請の様子
手続きの説明を聞く女性

マイナンバーカード出張申請の様子
所要時間は20分程度

 この日、出張申請を利用された女性は、「イベントの途中にタイミングよくできて、手続きもスムーズに進んだし、やってみてとても便利だと思いました」と話してくれました。

 市民センターや商業施設などで、マイナンバーカード出張申請を実施中です(事前予約制)。お一人、所要時間は20分程度。皆さんも、出張申請を利用して、マイナンバーカードをつくりませんか。

  • つくりたいけど申請方法がわからない。
  • スマートフォンやパソコンがない。
  • オンラインでの申請ができない。
  • 近くに写真を撮影してくれるところがない。
  • 市役所まで行くのが困難な方

など、ぜひご利用ください。申請に必要な顔写真は、当日申請会場にて無料で撮影します。マイナンバーカードは申請から1カ月ほどでご自宅に送付されます(条件がそろった場合)。

※ 予約制ですが、当日空きがあれば、その場で手続きすることもできます。

詳しくはこちらから

 

【出張申請実施日】

日程

場所

5月6日(金曜日)

東岸和田市民センター(土生町4丁目 リハーブ4階)

5月12日(木曜日)

山滝地区公民館(稲葉町)

5月16日(月曜日)

福祉総合センター(野田町1丁目)

5月20日(金曜日)

光明地区公民館(尾生町)

5月25日(水曜日)

山滝支所(内畑町)

5月27日(金曜日)

春木地区公民館・春木青少年会館(春木宮川町)

5月28日(土曜日)~6月1日(水曜日)

ウィンディ岸和田店2階ダイソー前(下松町1丁目)

6月2日(木曜日)

八木市民センター(池尻町)

6月6日(月曜日)~10日(金曜日)

コープ岸和田店イートインスペース(北町)

6月20日(月曜日)~24日(金曜日)

コープ岸和田店イートインスペース(北町)

6月9日(木曜日)

城北地区公民館(吉井町)

6月14日(火曜日)

久米田青少年会館(岡山町)

6月15日(水曜日)

光陽地区公民館(並松町。駐車場なし)

6月23日(木曜日)

桜台市民センター(下松町4丁目)

6月28日(火曜日)

新条地区公民館(荒木町2丁目)

■予約専用電話番号 電話:072-423-9751(予約受付時間 平日 午前9時から午後5時半まで)

■予約サイトは、こちらから(外部リンク)(24時間受付)


Danjiri city kishiwada