ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > きしわダイアリー > 岸和田城犬走りが特別公開されました!

本文

岸和田城犬走りが特別公開されました!

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年2月28日掲載

 2月23日(祝日)、昨年公開されたハリウッド映画『G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ』の撮影が行われた岸和田城の犬走りが特別公開されました。

『犬走り』は、お堀と石垣の間の細い平地のことで、犬が通れるくらいの幅しかないというのがその名の由来です。

岸和田城犬走りの場所を説明する写真
ピンクの斜線部分が『犬走り』です

犬走りに向かう参加者たちの写真
隅櫓に集合し、犬走りに向かう参加者の皆さん

犬走りへの階段の写真
犬走りへ続く階段(下から見たところ)

犬走りの写真
犬走り

写真を撮る参加者の皆さん
なかなかこちらから写真を撮ることはないですね

下から撮ったお城の写真
こんな角度の写真も普段は撮れませんね

西宮市から来たという女性は、「開催中の『大阪・尼崎・岸和田 参城めぐりキャンペーンスタンプラリー』で、尼崎城、大阪城とまわり、今回岸和田城に来ました。お城も映画もファンなので、嬉しいです。楽しんで帰ります」と笑顔で話してくれました。

犬走りでは、郷土文化課職員から石垣についての解説があり、皆さん熱心に耳を傾けていました。

熱心に石垣の解説を聞く参加者の皆さん
皆さん、熱心に解説に耳を傾けていました

石垣の説明を聞く参加者の皆さん

 神戸から来た小学2年生の男の子は、興味深そうに石垣を覗き込んでいました。
 「昔はお堀には橋があり、犬走りに入ることができたんですよ。石垣にも登って遊びました。懐かしくなって、今回参加しました」という女性もいました。昔は岸和田高校の前と犬走りをつなぐ橋が架かっていたそうです。

石垣を覗き込む男の子の写真
何か見えるかな(笑)

隅櫓でパネルを見る人たち

パネルの写真
隅櫓では、岸和田と甲賀士(忍者)との関わりや、映画のロケ地のパネル展示があり、犬走り見学後は解説もありました。

隅櫓で解説を聞いている様子

普段は入ることができない場所『犬走り』。「貴重な経験ができて嬉しかった」と皆さん喜んでいました。

※ 3月23日(水曜日)に映画「G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ」アンコール上映会&アクション監督 谷垣健治氏によるトークショーを開催します。申し込み方法など、詳しくはこちら(外部リンク)

※ 『大阪・尼崎・岸和田 参城めぐりキャンペーンスタンプラリー』について、
詳しくはこちら(外部リンク)(掲載終了しました)


Danjiri city kishiwada