ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > きしわダイアリー > 令和2年 秋の叙勲、褒章受章者に記念品を贈呈

本文

令和2年 秋の叙勲、褒章受章者に記念品を贈呈

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2020年12月28日掲載

令和2年秋の叙勲、褒章を市内在住の11名の方々が受章されました。
12月24日に行われた、記念品贈呈式には9名の方が出席され、岸和田市長から記念品が手渡されました。
市長は、「おめでとうございます。皆様の受章は、永年にわたる功績によるものであり、心からお喜び申し上げます。これからもその素晴らしい経験と知識を基に、ご活躍されることを期待しています」と、受章をたたえました。 

記念写真

写真上段左から、堤副市長、貫野氏、楠本氏、森垣氏、西野氏、安野氏
下段左から、平松氏、山田氏、永野市長、赤井氏、西川氏
※ 撮影時のみマスクを外しています。

受章者

令和2年 秋の叙勲受章者(50音順)

  • 赤井 俊洋氏(瑞宝小綬章 保健衛生功労)
  • 東 雅則氏(瑞宝単光章 警察功労)
  • 貫野 勝氏(瑞宝双光章 警察功労)
  • 熊本 倫章氏(瑞宝小綬章 警察功労)
  • 西川 勝美氏(旭日双光章 地方自治功労)
  • 西野 豊氏(瑞宝単光章 郵政業務功労)
  • 安野 敏行氏(瑞宝単光章 警察功労)
  • 山田 幸夫氏(旭日小綬章 地方自治功労)

令和2年 秋の褒章受章者(50音順)

  • 楠本 二郎氏(藍綬褒章 更生保護功績)
  • 平松 紀美子氏(藍綬褒章 統計調査功績)
  • 森垣 確士氏(藍綬褒章 人権擁護功績)

Danjiri city kishiwada