本文
先日、市内のある農家さんの畑にお邪魔してきました。
実りの秋らしく、ミカンや柿には、枝がしなるほどたくさんの実が実っていました。
柿は見たこともないほどの大きさ(なんと重さ500グラム)!
ミカンもピカピカと美しい黄色に色づいています。
ミカンの収穫のコツを教えていただきました。
まず、実から少し離れた所で枝から切り離し、そのあと残った枝を実のキワで切ります。
収穫後のかごの中でほかの実を傷つけないようにするポイントだそうです。みなさん、ミカン狩りの際はぜひご参考に。
あっという間に収穫かごがいっぱいになりました。
生産者さんに大きく立派な実を育てる秘訣を尋ねると「愛情!」と答えてくださいました。
土づくりや剪定、摘果、収穫などのたくさんの工程を、手間や愛情を惜しまず、丹精込めて育てた実のなる畑はまるで宝箱のように感じられました。
畑ではほかにもレモンやキウイ、栗なども育られていて、彩り豊かな実りを感じることができました。
岸和田市でも色々な果樹を育てることができるんですね。
レモン
キウイ
みなさんも、地元でとれた旬のものを頂いて、岸和田の豊かな自然を感じてみませんか。