本文
1月6日(日曜日)、岸和田城周辺で消防出初め式が開催されました。
式には消防本部職員や消防団員、婦人防火クラブなど約260人が参加。
産業高校吹奏楽部による祝賀演奏を皮切りに、分列行進や警備活動車のお披露目、ポンプ操法、垂直梯子操法などが行われました。
昨年は、地震・台風など多くの災害が発生。特に9月の台風21号では、ここ岸和田も深刻な被害を受け、改めて防災や災害対応の重要性を痛感させられました。
新年の幕開けを告げる出初め式で防災への思いを新たにしつつ、いよいよ岸和田の2019年が本格的にスタートします。