本文
岸和田市市制施行100周年記念事業実行委員会が令和3年9月1日から11月30日にかけて募集を行った協賛事業について、審査の結果、以下のとおり、一般部門14事業、高校生部門2事業が採択となりました!
事業の詳細については、今後随時市制施行100周年記念事業等一覧のページに掲載していきますので、ぜひご確認ください。
提案者名 | 事業名 | |
---|---|---|
1 | 公益社団法人岸和田青年会議所 | KISHIWADA JCI EXPO 2022 (岸和田青年会議所万博2022) |
2 | 大阪府鰮巾着網漁業協同組合 春木漁業協同組合 岸和田市漁業協同組合 |
岸和田市市制施行100周年記念協賛事業 第7回大漁親子まつり |
3 | 大阪府立岸和田高等学校 音体部 大阪府立和泉高等学校 ダンス部 岸和田市立産業高等学校 ダンス部 大阪府立久米田高等学校 ダンス部 |
岸和田公立4校合同ダンス部 オリジナル作品「だんじり」発表会 |
4 | 一社)岸和田シティプロモーション推進協議会 | (仮称)第1回kcp岸和田未来花火 ~ウチらの100円募金花火~ |
5 | 岸和田商工会議所 | 未来のクリエーター育成「ロボット・ワークショップ」 |
6 | みなとオアシス岸和田運営協議会 | 岸和田市市制施行100周年記念協賛事業 歌謡チャリティーコンサート |
7 | 岸和田市公園緑化協会・ミズノグループ | 岸和田市市制施行100周年記念 ミズノビクトリークリニック |
8 | 岸和田こなから音楽祭実行委員会 | 岸和田城夏の夜の歌と踊りの音楽祭 |
9 | 岸和田市民道場心技館 担当心技館剣道部 | 実録 岸和田合戦絵巻 |
10 | 岸和田市国際親善協会 | 「やさしい日本語」を使いましょう |
11 | 岸和田市日本大韓民国親善協会 | 講演会 「江戸時代の日韓交流-朝鮮通信使と岸和田藩」 |
12 | 岸和田市青少年指導員協議会 | 岸和田市市制施行100周年記念事業 見つめよう未来 ~青少年の健やかな成長を~ |
13 | 株式会社エスオーシー | ホスピスケア・ペインクリニックのご利用者及びご家族様向け熱気球による係留フライト |
14 | 岸和田市民アマチュア無線クラブ | 岸和田市市制施行100周年記念 アマチュア無線特別局 |
提案者名 | 事業名 | |
---|---|---|
1 | 大阪府立久米田高等学校 ダンス部 | くめだんすのダンス教室 |
2 | 岸和田市立産業高等学校デザインシステム科 | 岸和田市輝く未来プロジェクト |
<岸和田市市制施行100周年記念事業実行委員会事務局>
総合政策部企画課企画担当
住所 〒596-8510 岸和田市岸城町7-1
電話 072-423-9493
ファクス 072-423-6749
メール kikaku@city.kishiwada.osaka.jp