本文
松平康重の墓
江戸初期の岸和田藩主松平康重の墓。石垣台・蓮華台の上に高さ約3mの五輪塔を置き、地輪に寛永17(1640)年6月に没した松平康重の墓である旨が刻まれています。今は駐車場となっていますが、この地にはもと光明寺(本町)の隠居寺心蓮寺がありました。
住所 大阪府岸和田市南町
交通 南海本線岸和田駅下車徒歩20分、蛸地蔵駅下車徒歩10分
本文
江戸初期の岸和田藩主松平康重の墓。石垣台・蓮華台の上に高さ約3mの五輪塔を置き、地輪に寛永17(1640)年6月に没した松平康重の墓である旨が刻まれています。今は駐車場となっていますが、この地にはもと光明寺(本町)の隠居寺心蓮寺がありました。
住所 大阪府岸和田市南町
交通 南海本線岸和田駅下車徒歩20分、蛸地蔵駅下車徒歩10分