ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 岸和田市議会 > きしわだ議会だより 令和4年5月1日号(No.188) 第4面

本文

きしわだ議会だより 令和4年5月1日号(No.188) 第4面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年5月1日掲載

市政に関する一般質問

職員の採用について 反甫 旭(きしわだ未来)

反甫 旭議員

その他の質問
○不登校児童・生徒への支援

【問】本市の職員採用について、転職者など幅広い層の人が応募できるよう取り組むべきだと考えるが、今後の採用試験をどのように実施していくのか。

【答】大学の新卒者の採用については、比較的早い時期に就職活動をすると想定されるため、5月に試験を行うことが効果的であると考える。高校の新卒者については、採用活動を9月以降に実施するよう国が求めているため、9月に試験を行う。転職者の採用については、今年の1月試験では転職者の応募が多かったことも勘案し、試験の時期を検討する。また、それぞれの応募者のニーズに合った内容の採用説明会、周知活動も実施していきたい。

市立学校園の教員不足について 堂本 啓祐(大阪維新の会)

堂本 啓祐議員

その他の質問
○小中学校におけるタブレット端末の活用

【問】昨年度、産休や育休、病休を取得する教員の代替講師が見つからず、授業や定期テストの実施に支障が生じた学校があったと聞いた。
 府教育庁は、出産休暇を予定している女性教員の代替講師を4月当初に任用できる事前任用制度を開始したが、病休や男性の育休、夏休み開始日以降の欠員は対象外である。市独自の対策も必要だと思うが、市はどう考えているのか。

【答】市独自で制度的な対策を講じた場合、事前任用期間の給与などについては、市で負担する必要がある。今年度の府の事前任用制度の運用状況を見極めながら、欠員の解消に向けてさまざまな検討を進めていきたい。

動物愛護、ドローン(無人航空機)について 岡林 憲二(誠和クラブ)

岡林 憲二議員

(1)虐待され傷ついた猫がまなび中央公園に多数いるとの相談を受けて、憩いの場であるべき公園で動物虐待という犯罪が発生している事実は、大きな問題であると感じた。命を大切にするという大変大事な意識を全市民が持つために、警察など関係機関とも連携して、きちんとした対策を行うよう要望する。
(2)近年、ドローンは防災、生活利便性の向上、施設の点検や補修作業、情報発信など幅広い分野で活用されている。近隣市では、自由に飛行できる施設を整備し、利活用を推進している事例もある。今後、本市でも利活用を促進するための柔軟な対応や環境整備について、前向きに検討するよう強く要望する。

子育てしやすいまち「岸和田」にするために 井舎 英生(無所属クラブ)

井舎 英生議員

その他の質問
○市民に便利な「オンライン市役所」を市内全域に開設
○市有地財産(土地)の売却

 子育て世代の保護者は、公立幼稚園での朝夕の延長保育と給食の実施を熱望している。これを少ない予算で早期に実施すれば、幼稚園での保育を希望する人も増え、待機児童の解消につながる。公立幼稚園を幼稚園型認定こども園に移行させ、3~5歳児をその園で多く受け入れれば、保育所や民間こども園の0~2歳児の保育枠が増えると考える。

スポーツの成長産業化に向けて 京西 且哲(次世代政策会議)

京西 且哲議員

 スポーツによる地域の活性化を成し遂げるために、岸和田市スポーツ推進計画を着実に進めるべきである。国はスポーツ庁を設置し、スポーツの成長産業化や地域スポーツコミッションを支援しているが、本市には総合的・戦略的組織がなく、国の制度を生かすことができていない。
 泉州地域でスポーツと健康のまちづくりの推進を掲げる大阪体育大学が、地域の活性化に向けた泉州スポーツコンソーシアムの形成を目指していることから、本大学を始め、スポーツ団体、商工会議所、観光振興協会などコミッションの組織要件に含まれる団体と行政で総合的・戦略的組織の設置に向けて協議すべきである。

子どもたちと向き合える教育環境の整備を! 雪本 清浩(次世代政策会議)

雪本 清浩議員

その他の質問
○文書管理の現状と課題

 教員の業務負担を軽減することは、教員本人のためだけではなく、教員が子どもたちと向き合う時間を作ることにもつながり、子どもたちの将来にとって重要なことである。教員の超過勤務の主な要因は、授業準備や担当している校務分掌であると聞いた。
 授業は、教科書出版社が発行する指導書を有意義に活用し、教材は、教育委員会が教材会社と十分に協議して準備し、教員の負担を減らすべきである。
 また、統合型校務支援システムや給食費の公会計化に向けた管理システムの導入により教員の負担軽減を図るとのことであるが、研修や会議をオンライン化し、書類のデータ提出を可能にするなど、さらなる改善を求める。

チビッコホーム(学童保育)について 田中 市子(日本共産党)

田中 市子議員

【問】今年度から新条、城内、光明の3校区でチビッコホームが増設されたが、待機児童は解消したのか。また、増設で必要となる支援員をどのように確保するのかと、支援員の処遇改善のために、国の処遇改善臨時特例事業を活用するのか聞きたい。
【答】令和4年度分の一斉受付終了時点で大宮、常盤、修斉で計30人が待機だが、増設の3校と夏期臨時ホームを開設する城東は待機児童が解消した。また、増設や退職などで新たに14人の支援員が必要だが、採用は4人である。欠員は補助員や派遣支援員で代替し、引き続き人材確保に努める。なお、特例事業は市で一律の検討が必要であるため、今年度の実施予定はない。

令和3年度政策討論会 市長へ提言書を提出

 本市議会では、市政に関する重要な施策について共通認識を持つとともに、政策水準を高めるため政策討論会を行っています。
 全議員が3つの分科会に分かれ、下記のテーマで令和3年8月から4年3月まで9回の政策討論を重ねてきました。
 各分科会で討論内容がまとまったため、提言書として永野市長へ提出しました。 

・市民センターの役割
・指定・登録文化財及び文化的・歴史的文化財の保護
・本市の自然保全エリアのあり方
 
 提言書は市議会ウェブサイトからご確認いただけます。

6月定例会の日程(予定)

日時 会議名
6月20日(月曜日) 本会議
6月21日(火曜日) 本会議
6月22日(水曜日) 本会議
6月24日(金曜日) 文教民生常任委員会
6月27日(月曜日) 事業常任委員会
6月28日(火曜日) 総務常任委員会
6月29日(水曜日) 庁舎建設特別委員会
6月30日(木曜日) 予算常任委員会
7月1日(金曜日) 本会議

※開会時間は午前10時の予定です。
※傍聴される方は、当日、市役所新館3階議会受付へお越しください。

本会議を、テレビ岸和田で生中継します

 再放送は、6月25日(土曜日)、26日(日曜日)、7月2日(土曜日)、3日(日曜日)の予定です。
 また、ラヂオきしわだでも録音放送します。
 詳細は、各放送局のウェブサイトをご覧ください。


Danjiri city kishiwada