ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 岸和田市議会 > 市民病院と地域医療の連携について

本文

市民病院と地域医療の連携について

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2009年3月3日掲載

【問】医師不足のため、産婦人科をはじめ診療科の維持が困難な病院もあると聞く。
 そこで、地域医療機関が連携し医療体制を確保することが、安心して医療を受けられる住み良いまちづくりに重要であると考える。 市民病院での地域医療連携について聞きたい。
【答】
本院の使命は泉州2次医療圏において大きく不足する急性期の診療に特化することであり、地域の医療機能分担に貢献することと考える。

【問】公立忠岡病院の再編統合は本来の市民病院の基本理念・基本方針に適合するのか。
【答】
再編統合によって50床が増床され、地域医療連携優先の病床を4床から10床とすることで、在宅医療を受けている慢性患者の急性憎悪時に、今よりも迅速に対応できる。
 従って、本院の基本理念・方針である「地域の中核病院として地域医療連携を推進する」に適合すると考える。

【問】医師・看護師が不足するなか、増床による運営は可能なのか。
【答】
看護師については必要人員を確保しており、医師についても、2名増員し運営が可能である。
地域の医療機関との機能を結ぶキーステーション(市民病院内)

【その他の質問】

  • 教育問題
  • 都市基盤整備の促進

Danjiri city kishiwada