1 |
|
市長 総合政策部 企画課 |
0003 |
住民投票有資格者名簿作製に係る公用請求対象者等一覧 |
住民投票条例に係る名簿作製において、定住外国人の確認のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、資格、転入前住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
2 |
|
市長 総合政策部 企画課 |
0004 |
市民意識調査対象者一覧 |
市民意識調査の実施にあたり、調査票等を無作為に抽出した市民に送付するために利用する。 |
氏名、住所、性別、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
3 |
|
市長 総合政策部 企画課 |
0005 |
人口ビジョンアンケート対象者一覧 |
市民アンケートの実施にあたり、調査票等を対象となる市民に送付するために使用するもの。 |
氏名、住所、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
4 |
|
市長 総合政策部 企画課 |
0006 |
未来へのメッセージ返却対象者一覧 |
市制施行90周年記念事業として当時の小学校5年生から預かったメッセージを返却するために利用する。 |
氏名、住所、学業・学歴 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
5 |
|
市長 総合政策部 企画課 |
0007 |
市制施行100周年記念ロゴマーク及びキャッチフレーズ応募者一覧 |
最優秀賞受賞者の市ホームページ等による氏名の公表及び褒賞受賞者への記念品の送付のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、年齢 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
6 |
|
市長 総合政策部 企画課 |
0008 |
ワンストップ特例申請支援システム(ワンストップツール)ファイル |
岸和田市にふるさと寄附を行った者のうち寄附金税額控除に係る申告特例申請を行った者の管理及び各市町村長・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、寄附金額 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
7 |
|
市長 総合政策部 企画課 |
0009 |
ふるさと寄附台帳 |
ふるさと寄附金の管理のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、寄附申出日、寄附金の額、使途及び使途別寄附額、納付方法、入金日、寄附金受領証明・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
8 |
|
市長 総合政策部 秘書課 |
0010 |
寄附届出データ |
寄附収受事務における個人情報を特定するため |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
9 |
|
市長 総合政策部 秘書課 |
0011 |
宛名カード |
個人の所属する団体と役職を確認するため |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
10 |
|
市長 総務部 契約検査課 |
0012 |
入札参加資格審査申請書(建設工事) |
入札参加資格審査業務における法人及び個人事業主の参加資格審査のために利用する |
氏名、生年月日、住所、印影、職業・職歴、資格、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
11 |
|
市長 総務部 人事課 |
0014 |
財務会計システム(源泉徴収票等作成データ) |
審議会委員、講師等への給与、報酬等の支払いに当たり、所得税法に基づき源泉徴収し、個人番号の提供を受け・・・ |
氏名、生年月日、住所、口座番号等、個人識別符号(個人番号) |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
12 |
|
市長 総務部 IT推進課 |
0015 |
ICカードユーザー認証情報 |
庁内LANの適正利用を目的とした利用者認証を行うために利用する。 |
氏名、役職、所属、職員番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
13 |
|
市長 総務部 IT推進課 |
0016 |
財務会計システムユーザー情報 |
財務会計システムにおいて利用者認証を行うために利用する。 |
氏名、役職、所属、職員番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
14 |
|
市長 総務部 IT推進課 |
0017 |
統合認証基盤システムユーザー情報 |
統合認証基盤システムにおいて利用者認証を行うために利用する。 |
氏名、役職、所属、職員番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
15 |
|
市長 総務部 IT推進課 |
0018 |
文書管理システムユーザー情報 |
文書管理システムにおいて利用者認証を行うために利用する。 |
氏名、役職、所属、職員番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
16 |
|
市長 総務部 IT推進課 |
0020 |
インターネット接続系 Active Directoryユーザー情報 |
インターネット系パソコンへのログインユーザを管理するために利用する。 |
氏名、所属、職員番号、メールアドレス |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
17 |
|
市長 総務部 IT推進課 |
0021 |
マイナンバー利用事務系 Active Directoryユーザー情報 |
基幹系パソコンへのログインユーザを管理するために利用する。 |
氏名、所属、職員番号、メールアドレス |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
18 |
|
市長 総務部 IT推進課 |
0023 |
グループウェアユーザー情報 |
グループウェアにおいて利用者認証を行うため。 |
氏名、役職、所属、職員番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
19 |
|
市長 財務部 市民税課 |
0024 |
住民記録システムファイル(市民課分) |
個人の市民税・府民税及び軽自動車税の賦課のため、課税時の居住地や扶養親族等の確認等に利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
20 |
|
市長 財務部 市民税課 |
0025 |
個人住民税システムファイル |
個人の市民税・府民税の賦課のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、資産状況、納・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
21 |
|
市長 財務部 市民税課 |
0026 |
確定申告システムファイル |
個人の市民税・府民税の賦課のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、資産状況、取・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
22 |
|
市長 財務部 市民税課 |
0027 |
固定資産税システムファイル(固定資産税課分) |
個人の固定資産税公課・評価証明書発行のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
23 |
|
市長 財務部 市民税課 |
0028 |
軽自動車税システムファイル |
軽自動車税の賦課のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、車両情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
24 |
|
市長 財務部 市民税課 |
0029 |
宛名管理システムファイル(市民課分) |
個人の市民税・府民税及び軽自動車税の賦課のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
25 |
|
市長 財務部 市民税課 |
0030 |
収納・滞納管理システムファイル(納税課分) |
個人の納税証明書発行のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
26 |
|
市長 財務部 市民税課 |
0031 |
軽自動車税減免・免除申請綴 |
軽自動車税の減免のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、心身機能の障害、車両情報、個人識別符号(運転免許証の番号)、身・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
27 |
|
市長 財務部 市民税課 |
0032 |
罹災証明等関係綴 |
個人の罹災証明書等を発行するために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、資産状況、罹災状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
28 |
|
市長 財務部 市民税課 |
0035 |
軽自動車税納税証明書交付申請書綴 |
軽自動車税納税証明書を発行するために利用する。 |
氏名、住所、標識番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
29 |
|
市長 財務部 市民税課 |
0036 |
税証明申請書 |
個人の税証明を発行するために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、印影、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
30 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0037 |
固定資産税システムファイル |
固定資産課税台帳の管理、固定資産税額の管理。 |
氏名、生年月日、住所、資産状況、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
31 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0038 |
宛名管理システムファイル(固定資産税課分) |
固定資産課税台帳の管理、固定資産税納税義務者の管理。 |
氏名、生年月日、住所、性別 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
32 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0039 |
納税通知書等 発送先変更届 |
納税通知書の発送先を変更するため。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
33 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0040 |
相続人代表者指定届(58条関係) |
納税通知書の発送先となる相続人の代表者等の把握。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
34 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0042 |
更正決議書(税額訂正伺)綴 |
固定資産税額の更正。 |
氏名、住所、資産状況、納税状況、通知書番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
35 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0043 |
減免綴 |
固定資産税の減免のため。 |
氏名、住所、電話番号、資産状況、減免申請事由、公的扶助受給 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
36 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0044 |
非課税綴 |
固定資産税の非課税申請の管理。 |
氏名、住所、電話番号、印影(法人)、物件の登記情報、非課税申請事由 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
37 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0045 |
償却資産課税台帳 |
償却資産税額の賦課、償却資産課税台帳の管理。 |
氏名、住所、電話番号、個人識別符号(個人番号)、法人番号、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
38 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0046 |
償却資産過年度分課税台帳 |
過年度分の償却資産税額の賦課、償却資産課税台帳の管理。 |
氏名、住所、電話番号、個人識別符号(個人番号)、法人番号、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
39 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0047 |
旧土地台帳 |
土地の所有者の管理。 |
氏名、住所、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
40 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0048 |
課税(補充)台帳 |
固定資産課税の賦課、情報管理。 |
氏名、住所、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
41 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0052 |
未登記家屋所有等申告書綴 |
未登記家屋の所有者の届出。 |
氏名、住所、電話番号、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
42 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0053 |
未登記家屋所有等変更届綴 |
未登記家屋の売買、相続、贈与などにより所有者が変更した場合の届出。 |
氏名、住所、電話番号、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
43 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0056 |
閲覧・縦覧申請書綴 |
固定資産課税台帳の閲覧、縦覧のため。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、個人識別符号(個人番号)、資産状況、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
44 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0057 |
相58条 通知書送付リスト綴 |
納税通知書の発送先となる相続人の代表者等の把握。 |
氏名、住所、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
45 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0059 |
納税義務者 住所・氏名・名称変更届綴 |
納税義務者の住所・氏名を変更するため。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
46 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0060 |
土地所有者台帳 |
土地の所有者の閲覧のため。 |
所在地、登記地目・地積、所有者 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
47 |
|
市長 財務部 固定資産税課 |
0061 |
家屋所有者台帳 |
家屋の所有者の閲覧のため。 |
所在地番、家屋番号、用途・構造・屋根・階層、床面積、建築年、所有者 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
48 |
|
市長 財務部 納税課 |
0062 |
債権差押解除 |
債権差押解除をしたものを確認するために利用する |
氏名、性別、生年月日、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
49 |
|
市長 財務部 納税課 |
0063 |
公示送達 |
公示送達した書類を保管するために利用する |
氏名、住所、納税状況、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
50 |
|
市長 財務部 納税課 |
0066 |
滞納処分執行停止決裁書 |
執行停止したものを確認するために利用する |
氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入、資産状況、納税状況、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
51 |
|
市長 財務部 納税課 |
0067 |
分納申請書 |
受理した分納申請書を確認するために利用する |
氏名、住所、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
52 |
|
市長 財務部 納税課 |
0071 |
不納欠損処分決議書 |
不納欠損処分したものを確認するために利用する |
氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入、資産状況、納税状況、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
53 |
|
市長 財務部 納税課 |
0073 |
国税還付金関係 |
国税還付金の調査を行ったものを確認するために利用する |
氏名、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
54 |
|
市長 財務部 納税課 |
0074 |
本店照会関係 |
金融機関等へ調査を行ったものを確認するために利用する |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
55 |
|
市長 財務部 納税課 |
0075 |
滞納管理システム |
市税の納付状況及び滞納処分等を目的としたシステム |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、納税状況、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
56 |
|
市長 財務部 納税課 |
0076 |
領収済通知書 |
収納を確認する目的のため |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
57 |
|
市長 財務部 納税課 |
0077 |
口座振替依頼書受付通知書 |
市税の口座振替登録・変更・廃止を目的としたもの |
氏名、生年月日、住所、電話番号、印影、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
58 |
|
市長 財務部 納税課 |
0078 |
過誤納金還付・充当決議書 |
市税の過誤納金の還付・充当を目的としたもの |
氏名、生年月日、住所、電話番号、納税状況、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
59 |
|
市長 市民環境部 自治振興課 |
0080 |
地区市民協議会関係綴 |
地縁型組織である地区市民協議会の補助金交付や連絡調整などを行うため。 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
60 |
|
市長 市民環境部 自治振興課 |
0081 |
町会連合会(名簿等)綴 |
岸和田市町会連合会の構成員である各町会長及び各校区連合会長との連絡調整などを行うため。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
61 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0085 |
住居表示台帳 |
新築や改築した時に、住所を付番するために利用する。 |
街区単位の地図、街区符号、住居番号、世帯主名、店舗名、法人名 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
62 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0086 |
住居表示新旧対照表 |
市民等から、住居表示実施後の住所の問い合わせがあった場合、回答するために利用。 |
氏名・名称又は施設の名称、住居表示実施前住所、住居表示実施後住所、住居表示の実施期日 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
63 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0087 |
岸和田市市営葬儀執行申込書 |
葬儀の予約管理及び、葬儀執行申込書の内容を確認するため。 |
予約申請日、申請日、申請者住所、申請者氏名(団体名)、申請者電話番号、代表者氏名、責任者住所、責任者・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
64 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0088 |
住居表示世帯調査票 |
住居表示実施対象者にお渡しする住居番号付番通知書を作成するため。 |
調査年月日、世帯主氏名、備考、世帯員氏名、続柄、法人・店舗・事業所等の名称、法人等の代表者氏名、現住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
65 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0089 |
火葬執行日報 |
火葬執行証明を交付するために利用。 |
火葬執行年月日、許可書番号、火葬者氏名、申請者住所、申請者氏名、契印、火葬した時間 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
66 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0090 |
火葬状況報告 |
火葬執行証明書を交付するために利用。 |
許可書番号、氏名、年齢、性別、本籍、現住所、死亡地、死亡年月日時、火葬日、備考、市営葬儀申込日、市営・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
67 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0091 |
マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(交付通知書ハガキ) |
個人番号カード交付事務における交付申請が本人の意思に基づくためのものであることを確認するため |
住所、氏名、代理人の住所、氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
68 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0092 |
マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(再発行)A4 |
個人番号カード交付事務における交付申請が本人の意思に基づくためのものであることを確認するため |
住所、氏名、代理人の住所、氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
69 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0093 |
マイナンバーカード交付通知書兼照会書(申請時⇒交付時)A4 |
個人番号カード交付事務における交付申請が本人の意思に基づくためのものであることを確認するため |
住所、氏名、代理人の住所、氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
70 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0094 |
個人番号カード受取申請兼受領書A4 |
個人番号カード交付事務におけるカードを受領した者を確認するため |
住所、氏名、電話番号、本人確認書類種別、代理人の住所、氏名、電話番号、本人確認書類の種別、来庁困難疎・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
71 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0095 |
マイナンバーカード申請兼暗証番号設定依頼書 |
個人番号カード交付事務における交付申請が本人の意思に基づくためのものであることを確認するため |
住所、氏名、電話番号、法定代理人の氏名 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
72 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0096 |
照会書送付依頼書 |
個人番号カード交付事務における代理人による手続きが本人の意思に基づくためのものであることを確認するた・・・ |
住所、氏名、代理人の住所、氏名、電話番号、本人確認書類種別 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
73 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0097 |
通知カード返納届 |
個人番号カード交付事務における通知カードの返納理由に該当することを確認するため |
住所、氏名、生年月日、性別、電話番号、個人番号、本人確認書類種別、代理人の氏名、住所、電話番号、続柄・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
74 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0098 |
通知カード紛失届 |
個人番号カード交付事務における通知カードの紛失理由に該当することを確認するため |
住所、氏名、生年月日、性別、電話番号、個人番号、本人確認書類種別、代理人の氏名、住所、電話番号、続柄・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
75 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0099 |
個人番号カード申請書出力依頼書 |
個人番号カード交付事務における交付申請書の再交付が本人の意思に基づくためのものであることを確認するた・・・ |
住所、氏名、生年月日、性別、電話番号、本人確認書類種別、代理人の住所、氏名、電話番号、続柄、本人確認・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
76 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0101 |
個人番号カード紛失/廃止届 電子証明書失効申請/秘密鍵漏えい等届出書 個人番号カード申請書出力依頼書 |
個人番号カード交付事務における交付申請書の再交付が本人の意思に基づくためのものであること を確認する・・・ |
住所、氏名、生年月日、性別、電話番号、個人番号、申請書ID、本人確認書類種別、代理人の住所、氏名、電・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
77 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0103 |
個人番号カード券面記載事項変更届 電子証明書新規発行申請書 |
個人番号カード交付事務における券面記載事項変更が本人の意思に基づくためのものであることを確認するため |
住所、氏名、生年月日、性別、電話番号、個人番号、本人確認書類種別、代理人の住所、氏名、電話番号、続柄・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
78 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0106 |
署名用電子証明書/利用者証明用電子証明書新規発行/更新申請書 |
公的認証サービス事務における電子証明書発行・更新が本人の意思に基づくためのものであることを確認するた・・・ |
住所、氏名、生年月日、性別、電話番号、本人確認書類種別、代理人の住所、氏名、電話番号、続柄、本人確認・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
79 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0109 |
個人番号カード暗証番号変更・再設定 電子証明書暗証番号変更・再設定申請書 |
個人番号カード交付事務における暗証番号再設定が本人の意思に基づくためのものであることを確認するため |
住所、氏名、生年月日、性別、電話番号、個人番号、本人確認書類種別、代理人の住所、氏名、電話番号、続柄・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
80 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0110 |
個人番号カード管理簿(Excel管理) |
個人番号カード交付事務におけるカードの交付進捗状況を確認するため |
<利用者側>
交付予約:製造管理番号、生年月日、連絡先メールアドレス、連絡先電話番号、
申請予約・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
81 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0111 |
住民記録システムファイル |
住民基本台帳の記録や管理及び証明書発行のために利用する。 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、住民票コード、個人番号、本籍・国籍、家族状況、親族・続柄、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
82 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0112 |
住民基本台帳ネットワークシステムファイル |
全国の住民登録者を一括で管理し、行政サービスの利便性の向上のために利用する。 |
住民票コード、個人番号、氏名、性別、生年月日、住所、住定日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
83 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0114 |
住民異動届ファイル |
住民登録に係る各種異動手続のために利用する |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、親族・続柄、本籍・国籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
84 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0118 |
印鑑登録システムファイル |
印鑑登録の記録及び管理として利用する |
氏名、性別、生年月日、住所、印影、登録番号、登録年月日、個人識別符号、外国人の片仮名氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
85 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0119 |
印鑑登録(廃止)申請書ファイル |
印鑑登録システムの基礎資料として利用する |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、印影、本人確認情報、登録番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
86 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0121 |
特別永住者関連・在留関連事務ファイル |
在留管理制度において、在留外国人の公正な管理に資するために利用する。 |
国籍、住所、生年月日、氏名、性別、個人識別符号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
87 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0122 |
戸籍謄本等交付申請書綴 |
戸籍謄本等交付申請書の保管、発行の記録を残すため |
氏名、生年月日、住所、本籍・国籍、家族状況、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
88 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0123 |
住民票等交付申請書 |
住民票等交付申請書の保管、発行の記録を残すため |
氏名、生年月日、住所、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
89 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0124 |
印鑑証明申請書 |
印鑑証明申請書の保管、発行の記録を残すため |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
90 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0125 |
郵送請求申請書 |
郵送で受付した戸籍謄本等交付申請書および住民票等交付申請書の保管、発行の記録を残すため |
氏名、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、家族状況、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
91 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0126 |
公用請求申請書 |
公用の戸籍謄本等交付申請書および住民票等交付申請書の保管、発行の記録を残すため |
氏名、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、家族状況、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
92 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0127 |
民刑システム |
犯歴事務を行うために利用する |
氏名、性別、生年月日、本籍・国籍、犯罪経歴 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
93 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0129 |
欠格事項・刑罰調書等照会綴 |
犯歴事務を行うため利用する |
氏名、性別、生年月日、本籍・国籍、犯罪経歴 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
94 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0131 |
戸籍情報システムファイル |
日本国民の親族的な身分関係を登録し、公証する |
氏名、生年月日、本籍、筆頭者氏名、父母及び養父母とその続柄、出生から死亡に至るまでの身分関係の変動 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
95 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0132 |
死体火葬許可申請書システムファイル |
火葬許可事跡確認等のために利用する |
死亡者の本籍、死亡者の住所、死亡者の氏名、死亡者の生年月日及び性別、死因年月日及び時刻、死亡の場所、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
96 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0133 |
死体火葬許可申請書ファイル |
火葬許可事跡確認等のために利用する |
死亡者の本籍、死亡者の住所、死亡者の氏名、死亡者の生年月日及び性別、死因年月日及び時刻、死亡の場所、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
97 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0135 |
死胎火葬許可申請書ファイル |
死胎火葬許可事跡確認等のために利用する |
父母の本籍、父母の住所、父母の氏名、性別、妊娠月(週)数、分娩年月時、分娩の場所、火葬の場所、申請者・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
98 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0136 |
人口動態データシステムファイル |
人口動態調査に利用する |
氏名、性別、生年月日、住所、国籍、家庭状況、親族関係、婚姻、傷病名、傷病歴、治療内容、職業 |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
99 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0137 |
戸籍附票管理システムファイル |
戸籍簿に記載されている者の居住関係を登録し、公証するため |
氏名、性別、生年月日、本籍、筆頭者氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
100 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0138 |
戸籍受附帳ファイル |
戸籍届書類を受理し、または送付があったことを立証するため |
氏名、生年月日、続柄、本籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
101 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0139 |
国民年金被保険者関係届綴 |
国民年金法に基づき、国民年金被保険者(第1号被保険者のみ)資格の取得・喪失、付加保険料納付申出・辞退・・・ |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
102 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0140 |
国民年金保険料免除・納付猶予申請書綴 |
国民年金保険料の免除申請事務のおける本人の資格審査するために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
103 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0145 |
国民年金保険料免除・納付猶予承認等通知書綴 |
免除申請の結果として日本年金機構から提供で、免除申請者からの問い合わせの為に利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
104 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0146 |
国民年金保険料学生納付特例承認等通知書 |
学生納付特例申請の結果として日本年金機構から提供で、免除申請者からの問い合わせの為に利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
105 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0147 |
国民年金処理結果一覧表 |
国民年金情報の追加、変更、訂正等の処理結果の通知。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
106 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0148 |
20歳到達者一覧 |
国民年金法により20歳到達者の国民年金加入することになった者の情報提供 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
107 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0149 |
第2号被保険者資格喪失者一覧表綴 |
厚生年金を喪失した方の情報提供 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
108 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0150 |
第1号・3号被保険者資格喪失者等一覧表綴 |
国民年金を喪失及び3号被保険者を喪失した方の情報提供 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
109 |
|
市長 市民環境部 市民課 |
0151 |
国民年金システム |
国民年金の加入状況、国民年金の受給情報及び国民年金の手続きに必要な情報の提供のために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
110 |
|
市長 市民環境部 東岸和田市民センター |
0152 |
公民館活動団体登録認定関係ファイル |
活動団体登録における要件審査のために利用する。 |
氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・勤務先・学校 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
111 |
|
市長 市民環境部 春木市民センター |
0154 |
公民館活動団体(クラブ)登録会員及び役員名簿 |
活動団体登録における要件審査のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、学校 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
112 |
|
市長 市民環境部 桜台市民センター |
0156 |
クラブ関係綴 |
活動団体登録における要件審査のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、学校 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
113 |
|
市長 市民環境部 環境保全課 |
0158 |
地球温暖化対策設備導入補助事業関係綴 |
補助金交付の資格審査のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、納税状況、取引状況、家族状況、親族・続柄、婚姻、居住状況、E-・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
114 |
|
市長 市民環境部 環境保全課 |
0159 |
浄化槽台帳 |
届出があった浄化槽の設置場所や点検状況等を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、資産状況、親族・続柄、点検記録、指導事項、住宅図面、登記事項、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
115 |
|
市長 市民環境部 廃棄物対策課 |
0161 |
減免0歳児リスト |
2歳未満の乳幼児を養育する保護者に普通ごみ指定袋の給付(減免措置)を行うため、資格確認及び配送指示に・・・ |
氏名、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
116 |
|
市長 市民環境部 廃棄物対策課 |
0163 |
減免大人リスト |
岸和田市より紙おむつ購入費の給付を受けている方に普通ごみ指定袋の給付(減免措置)を行うため、資格確認・・・ |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
117 |
|
市長 市民環境部 廃棄物対策課 |
0164 |
岸和田市減免配送指示書 |
2歳未満の乳幼児を養育する保護者及び岸和田市より紙おむつ購入費の給付を受けている方に、普通ごみ指定袋・・・ |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
118 |
|
市長 市民環境部 廃棄物対策課 |
0165 |
防鳥用ネット申請一覧 |
岸和田市より防鳥用ネットを支給した方に、岸和田市防鳥用ネット支給決定通知書及び岸和田市防鳥用ネット使・・・ |
氏名、住所、電話番号、防鳥用ネット使用場所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
119 |
|
市長 市民環境部 廃棄物対策課 |
0166 |
公有財産関係綴 |
寄付等の移譲を受け公有財産となる土地の管理に利用する。 |
氏名、住所、印影、地位・役職 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
120 |
|
市長 市民環境部 廃棄物対策課 |
0170 |
し尿くみとり台帳関係 |
し尿くみとり対象世帯の管理(手数料請求、収集指示、助成金支払)を行うために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、家族状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
121 |
|
市長 市民環境部 廃棄物対策課 |
0171 |
死獣取扱手数料領収済通知書関係 |
死獣火葬手数料の領収済通知書発行のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
122 |
|
市長 市民環境部 廃棄物対策課 |
0172 |
粗大ごみ受付・ふれあい収集関係綴 |
粗大ごみを出すことが困難な高齢者の世帯や障害者の方などを対象としたふれあい収集を行うため、資格確認と・・・ |
氏名、生年月日、住所、電話番号、運動能力、家族状況 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
123 |
|
市長 危機管理部 危機管理課 |
0173 |
避難者カード |
災害時における避難所の状況を把握するとともに、避難者に対して必要とする措置を行うために利用する。 |
氏名、性別、住所、電話番号、家族状況、親族・続柄、居住状況、心身機能の障害 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
124 |
|
市長 福祉部 福祉政策課 |
0209 |
臨時給付金台帳 |
臨時特別給付金の支給のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
125 |
|
市長 福祉部 福祉政策課 |
0210 |
生活困窮者自立支援制度・相談記録 |
自立相談支援プラン作成のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、学業・学歴、職業・職歴、資格、所得・収入、資産状況・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
126 |
|
市長 福祉部 福祉政策課 |
0212 |
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業 |
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給管理・審査のため利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、資産状況、口座番号等、家族状況、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
127 |
|
市長 福祉部 障害者支援課 |
0176 |
障害福祉システムファイル |
身体障害者手帳交付等に関する事務における本人情報の管理に利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、納税状況、公的扶助受給、口座番号等、家族状況、親族・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
128 |
|
市長 福祉部 障害者支援課 |
0177 |
障害者医療システムファイル |
重度障害者医療証に関する事務における本人の資格審査に利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、口座番号等、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
129 |
|
市長 福祉部 障害者支援課 |
0179 |
障害者有料道路通行料金割引証に関する事務 |
障害者有料道路通行料金割引証に関する事務における本人の資格審査のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、自動車の所有者名、自動車登録番号又は車両番号、ETC番号、身体障害者・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
130 |
|
市長 福祉部 障害者支援課 |
0180 |
自立支援医療(精神通院)に関する事務 |
自立支援医療(精神通院)に関する事務における本人の資格審査に利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所、電・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
131 |
|
市長 福祉部 広域事業者指導課 |
0181 |
介護予防・日常生活支援総合事業者指定等関係綴 |
介護予防・日常生活支援総合事業者指定等事務における個人の有する資格等の審査のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、職業・職歴、地位・役職、資格 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
132 |
|
市長 福祉部 広域事業者指導課 |
0182 |
障害事業者担当指導等関係綴 |
障害福祉サービス事業者指導等の個人の有する資格等の確認のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、職業・職歴、地位・役職、資格 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
133 |
|
市長 福祉部 広域事業者指導課 |
0186 |
居宅サービス事業者指定等関係綴 |
居宅サービス事業者指定等事務における個人の有する資格等の審査のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、職業・職歴、地位・役職、資格 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
134 |
|
市長 福祉部 広域事業者指導課 |
0187 |
居宅サービス事業者指導監査等関係綴 |
居宅サービス事業者指導監査等の個人の有する資格等の確認のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、職業・職歴、地位・役職、資格 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
135 |
|
市長 福祉部 広域事業者指導課 |
0188 |
障害事業者担当指定等関係綴 |
障害福祉サービス事業者指定等事務における個人の有する資格等の審査のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、職業・職歴、地位・役職、資格 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
136 |
|
市長 福祉部 広域事業者指導課 |
0190 |
居宅サービス事業者廃止関係綴 |
居宅サービス事業者の廃止事務における利用者個人の処遇確認のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、職業・職歴、地位・役職、資格 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
137 |
|
市長 福祉部 広域事業者指導課 |
0192 |
指定事業者台帳等管理システムファイル |
指定事業者台帳等の個人の有する資格等の管理のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、地位・役職、資格 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
138 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0193 |
生活保護システム_面接相談 |
生活保護申請にかかる面接相談を実施するために利用する。 |
受付番号、面接年月日、面接場所、来訪者氏名、関係性、要保護者氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、相・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
139 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0194 |
生活保護システム_保護決定 |
被保護者に対して扶助を行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、学業・学歴、職業・職歴、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
140 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0195 |
生活保護システム_経理 |
生活保護業務における経理処理を行うために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
141 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0196 |
生活保護システム_経理_返還金 |
返還金事務における収納業務に利用する。 |
氏名、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
142 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0197 |
生活保護システム_介護扶助 |
介護扶助実施のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、公的扶助受給 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
143 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0198 |
生活保護システム_医療扶助 |
医療扶助実施のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、公的扶助受給 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
144 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0199 |
生活保護返還金・徴収金 |
返還金業務(法第63条及び法第78条)に関する債権管理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
145 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0201 |
ケース記録台帳 |
被保護世帯について保護を適正に行うため利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、学業・学歴、職業・職歴、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
146 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0203 |
年金管理台帳 |
被保護者の年金加入情報を確認するために利用する。 |
宛名番号、個人識別符号(基礎年金番号)、ケース番号、氏名、カナ、生年月日、保護開始日、国民年金加入月・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
147 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0204 |
法第63条関係綴 |
生活保護法第63条返還金決定処理を行うために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、本籍・国籍、返還対象額、返還免除額、返還期日、資力発生日、返還決定理由、返還決・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
148 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0205 |
法第78条関係綴 |
生活保護法第78条徴収金決定処理を行うために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、本籍・国籍、徴収対象額、徴収加算額、徴収決定額、返還期日、徴収決定理由、徴収決・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
149 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0207 |
生活保護等レセプトシステム |
診療報酬請求支払に係る被保護者の資格審査、診療内容審査のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、公的扶助受給、病歴、心身機能・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
150 |
|
市長 福祉部 生活福祉課 |
0208 |
受給者別介護扶助費一覧 |
介護報酬請求支払に係る被保護者の資格審査のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、介護事業所名、サービス月、サービス内容、サー・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
151 |
|
市長 保健部 健康推進課 |
0214 |
予防接種 |
予防接種の接種者情報を管理することにより、感染予防を図るために利用する |
氏名、個人識別符号(個人番号)、性別、生年月日、住所、電話番号、その他(接種した医療機関、接種した予・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
152 |
|
市長 保健部 健康推進課 |
0219 |
飼犬登録 |
飼犬登録申請を受け原簿に登録し、把握するとともに狂犬病予防注射接種状況を記録して、その予防を図る。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、マイクロチップ識別番号、その他(犬の所有者、犬の名、犬の性別、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
153 |
|
市長 保健部 健康推進課 |
0221 |
健康増進事業(市民健診・各がん検診) |
各健診(検診)の受診状況、検診結果等を記録し、市民の健康保持を図ることを目的とする |
氏名、宛名番号、性別、生年月日、住所、電話番号、病歴、その他(各健(検)診の受診日、受診機関、受診結・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
154 |
|
市長 保健部 健康推進課 |
0224 |
特定健康診査・特定保健指導事業 |
特定健康診査等の受診状況、結果等を記録し、必要な保健指導を行うことでメタボリックシンドロームを予防し・・・ |
宛名番号、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、趣味・嗜好、その他(特定健康診査結果、受・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
155 |
|
市長 保健部 介護保険課 |
0236 |
介護保険事務支援システムファイル |
介護保険被保険者資格管理、介護保険料納付管理、要介護等認定申請事務支援、介護保険受給者情報管理、介護・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
156 |
|
市長 保健部 介護保険課 |
0237 |
介護保険認定審査会支援システムファイル |
介護保険認定審査会事務を円滑に行うための認定申請者情報管理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、体格・体力、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
157 |
|
市長 保健部 介護保険課 |
0240 |
いきいき百歳体操参加者一覧 |
いきいき百歳体操参加者の管理のために利用する。 |
個人識別符号(介護保険被保険者番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、介護度、認定期間、運動能・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
158 |
|
市長 保健部 介護保険課 |
0241 |
介護給付適正化支援システムファイル |
介護給付適正化事務を円滑に行うための給付データ等管理のために利用する。 |
個人識別番号(介護保険被保険者番号)、氏名、性別、生年月日、介護度、認定期間、認定データの心身状態情・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
159 |
|
市長 保健部 介護保険課 |
0244 |
避難行動要支援者名簿 |
避難行動要支援者名簿へ個人情報を登録する際の同意有無を管理するために利用する。 |
氏名、フリガナ、性別、年齢、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、携帯番号、FAX番号、メールアドレス・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
160 |
|
市長 保健部 健康保険課 |
0245 |
国民健康保険給付システムファイル |
国民健康保険被保険者の給付情報の管理を目的とした台帳 |
個人識別符号(個人番号)、宛名番号、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
161 |
|
市長 保健部 健康保険課 |
0246 |
国保総合システムファイル(国保) |
国民健康保険診療報酬等のデータ管理を行うため |
宛名番号、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年
月日、住所、電話番号・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
162 |
|
市長 保健部 健康保険課 |
0247 |
特定健診等データ管理システムファイル(国保) |
国民健康保険特定健康診査等における事業を実施するために利用する |
宛名番号、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、健康診断等の・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
163 |
|
市長 保健部 健康保険課 |
0248 |
国民健康保険収納システムファイル |
国民健康保険料の収納状況の管理を目的とした台帳 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
164 |
|
市長 保健部 健康保険課 |
0249 |
国民健康保険滞納管理システムファイル |
国民健康保険料の納付状況及び滞納処分等の管理を目的とした台帳 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
165 |
|
市長 保健部 健康保険課 |
0250 |
国民健康保険資格システムファイル |
被保険者の資格情報の管理を目的とした台帳 |
宛名番号、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、資・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
166 |
|
市長 保健部 健康保険課 |
0251 |
国民健康保険賦課システムファイル |
被保険者の国民健康保険料の賦課を目的とした台帳 |
宛名番号、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
167 |
|
市長 保健部 健康保険課 |
0252 |
後期高齢者医療支援システム |
後期高齢者医療被保険者の資格、賦課、収納情報の管理を目的とした台帳 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
168 |
|
市長 保健部 健康保険課 |
0253 |
後期高齢者医療広域連合電算処理システム |
後期高齢者医療被保険者の資格、賦課、収納情報の管理を目的とした台帳 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
169 |
|
市長 保健部 健康保険課 |
0254 |
特定健診等データ管理システムファイル(後期高齢者医療) |
高齢者の保健事業実施のための健康情報管理のため |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、宛名番号、氏名、性別、生年月日、住所、健康診断等の・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
170 |
|
市長 保健部 健康保険課 |
0255 |
国保データベースシステムファイル(KDBシステム) (後期高齢者医療) |
高齢者の保健事業実施のための健康情報管理のため |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、宛名番号、氏名、性別、住所、生年月日、健康診断等の・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
171 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て支援課 |
0257 |
チビッコホーム利用申請書綴 |
チビッコホーム利用決定における本人の利用審査のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、親族・続柄 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
172 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て支援課 |
0259 |
チビッコホームスポーツ安全保険加入関係綴 |
チビッコホームスポーツ保険加入決定における本人の加入審査のために利用する。 |
氏名、性別 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
173 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て支援課 |
0264 |
チビッコホーム収納滞納管理システムファイル |
チビッコホーム利用者の収納滞納管理のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、家族状況、親族・続柄、婚姻 |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
174 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て支援課 |
0265 |
児童手当システムファイル |
児童手当の受給資格認定審査事務における本人資格審査のために利用する |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、家族状況、親族・続柄、居・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
175 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て支援課 |
0266 |
児童扶養手当システムファイル |
児童扶養手当の受給資格認定審査事務における本人資格審査のために利用する |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、職業・職歴、所得・収入、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
176 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て支援課 |
0271 |
子育て世帯生活支援特別給付金支給事業関係綴(ひとり親世帯分) |
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の支給のために利用する |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
177 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て支援課 |
0272 |
令和2年度子育て世帯臨時特別給付金支給事業 |
令和2年度子育て世帯臨時特別給付金の支給のために利用するため |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
178 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て支援課 |
0273 |
令和3年度子育て世帯臨時特別給付金支給事業 |
令和3年度子育て世帯臨時特別給付金の支給のために利用するため |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
179 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て支援課 |
0276 |
子育て世帯生活支援特別給付金支給事業関係綴(ひとり親以外の世帯分) |
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の世帯分)の支給のために利用する |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、公的扶助受給、口座番号等・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
180 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て支援課 |
0277 |
子ども医療システムファイル |
子ども医療費助成審査事務における本人の資格審査のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
181 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て支援課 |
0278 |
ひとり親家庭医療システムファイル |
ひとり親家庭医療費助成審査事務における本人の資格審査のために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
182 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て支援課 |
0279 |
出産育児応援特別定額給付金関係綴 |
出産育児応援特別定額給付金の支給のために利用する |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、生年月日、住所、電話番号、家族状況、親族・続柄、口座番号、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
183 |
|
市長 子ども家庭応援部 子ども家庭課 |
0213 |
乳幼児健康診査 |
母子の健康保持を図るため各健診(検診)の受診状況・健診(検診)結果を記録し、適切な指導・フォローを行・・・ |
氏名、個人識別符号(個人番号)、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、親族・続柄、婚姻、家族状・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
184 |
|
市長 子ども家庭応援部 子ども家庭課 |
0220 |
母子健康手帳の交付 |
妊娠・出産・育児に関する一貫した健康記録および行政情報の提供 |
氏名、個人識別符号(個人番号)、生年月日、住所、電話番号、職業 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
185 |
|
市長 子ども家庭応援部 子ども家庭課 |
0229 |
乳児家庭全戸訪問事業 |
子育ての孤立化防止、子育て支援に関する情報提供を行い、地域の中で子どもがすこやかに育成できる環境整備・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、家族状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
186 |
|
市長 子ども家庭応援部 子ども家庭課 |
0231 |
利用者支援事業(電話、面接、フォロー訪問) |
妊娠期から子育て期にわたるまでの出産や育児に関する相談に助産師等が専門的な見地から相談支援を実施する・・・ |
氏名、生年月日、住所、電話番号、家族状況、婚姻、病歴、心身機能の障害、飲酒、喫煙 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
187 |
|
市長 子ども家庭応援部 子ども家庭課 |
0274 |
児童相談システム関係綴 |
子ども家庭相談対応及び児童虐待通告対応の記録のため |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、学業、職業、所得・収入、家族状況・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
188 |
|
市長 子ども家庭応援部 子ども家庭課 |
0275 |
乳幼児健診未受診者、未就園児、不就学児等に関する調査関係綴 |
乳幼児健診未受診者、未就園児、不就学児等に関する調査に利用するため |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(旅券の番号)、氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、家・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
189 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て施設課 |
0281 |
保育所入所業務(子育て支援システムファイル) |
保育所等に入所している児童及び入所申込中の児童の管理のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、家族状況、親族・続柄、保護者名、保護者の生年月日、保育が必要な要件、世帯・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
190 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て施設課 |
0282 |
保育料徴収・収納管理業務(収滞納管理システムファイル) |
保育料徴収・収納管理に関する事務のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、保育料額、保育料の収納状況(未納状況を含む)、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
191 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て施設課 |
0285 |
市立保育所児童原簿 |
保育所に入所している児童の状況を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、家族状況、親族・続柄、保育生活の状況 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
192 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て施設課 |
0286 |
児童保育(指導)要録 |
保育所に入所している児童の就学に際し、児童の育ちを小学校へ伝え、生活と学びの連続性を図るために利用す・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、保護者名、入所年月日、卒所年月日、保育生活の状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
193 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て施設課 |
0287 |
保育所児童健康台帳 |
市立保育所に入所している児童の健康状態を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
194 |
|
市長 子ども家庭応援部 子育て施設課 |
0288 |
市立保育所児童調査票 |
保育所に入所している児童の緊急連絡先を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、親族・続柄、居住状況、保護者氏名、保護者の勤務先、保護者の緊急・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
195 |
|
市長 魅力創造部 産業政策課 |
0289 |
プレミアム付商品券事業 |
プレミアム付商品券事業(H27年度)の実施を目的としたファイルの商品券購入希望者の管理のために利用す・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
196 |
|
市長 魅力創造部 産業政策課 |
0290 |
プレミアム付商品券事業関係(システムファイル) |
プレミアム付商品券事業(R1年度)の実施を目的としたファイルの商品券購入引換券の交付対象者の審査等の・・・ |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、所得・収入、納税状況、家族状況・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
197 |
|
市長 魅力創造部 産業政策課 |
0291 |
岸和田市中小企業等月次支援応援金交付事業 |
補助金審査事務における本人の資格審査のために利用する |
氏名、住所、電話番号、印影、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
198 |
|
市長 魅力創造部 産業政策課 |
0292 |
事業継続応援金 |
審査事務における本人の資格審査のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、印影、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
199 |
|
市長 魅力創造部 文化国際課 |
0294 |
文化会館使用者一覧 |
文化会館使用者の管理を目的とした一覧 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、地位・役職、職業・職歴 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
200 |
|
市長 まちづくり推進部 都市計画課 |
0296 |
53条・事前協議管理台帳システムファイル |
土地利用状況変化の基礎調査及び申請、協議における都市計画等の確認などのために利用する。 |
氏名、住所、(申請書等に関するもの:電話番号、印影) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
201 |
|
市長 まちづくり推進部 都市計画課 |
0298 |
屋外広告物許可申請等システムファイル |
屋外広告物の設置等の許可・届出や違反広告物の指導などのために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、(申請書によるもの:印影) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
202 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0303 |
指定道路システムファイル(建設指導課分) |
建築計画概要書等の情報の記録及び閲覧、交付に供するために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
203 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0305 |
建築基準法43条2項2号許可受付台帳ファイル |
建築基準法43条2項2号許可情報の記録及び許可事務を行うために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
204 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0306 |
建築確認事務処理新システムファイル |
建築確認情報の記録及び建築確認事務を行うために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
205 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0312 |
開発行為許可関係綴 |
開発行為許可申請に関する書類の保管のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、印影、学業・学歴、資格 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
206 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0314 |
帰属・移管・寄附関係綴 |
開発行為手続きによる帰属・移管・寄附関係書類の保管のために利用する。 |
氏名、住所、印影 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
207 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0315 |
公共施設覚書綴 |
開発行為手続きによる公共施設覚書書類の保管のために利用する。 |
氏名、住所、印影 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
208 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0316 |
事前協議2申出関係書類 |
開発行為等計画に関する事前協議2申出書類の保管のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、印影 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
209 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0318 |
道路後退調査報告書綴 |
建築基準法42条2項道路の中心後退に関する調査報告書類の保管のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
210 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0319 |
建築基準法43条2項2号許可関係書類 |
建築基準法43条2項2号許可関係書類の保管のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、印影、資格 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
211 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0321 |
建築基準法43条2項各号事前協議関係書類 |
建築基準法43条2項各号事前協議関係書類の保管のために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
212 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0324 |
通報・違反関係綴 |
違反建築物等に対する是正指導に関する記録書類の保管のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、印影、職業・職歴、地位・役職、家族状況、親族・続柄・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
213 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0325 |
道路調査関係書類 |
道路調査関係書類の保管のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
214 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0327 |
長期優良住宅認定書綴 |
長期優良住宅の普及の促進に関する法律の規定に基づく長期優良住宅建築等計画の認定に関する書類の保管のた・・・ |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
215 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0329 |
建築計画概要書綴 |
建築確認処分関係書類の保管及び閲覧や写しの交付に供するために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、資格 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
216 |
|
市長 まちづくり推進部 建設指導課 |
0330 |
建築確認台帳 |
建築基準法12条8項の規定に基づく建築確認台帳の保管のために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
217 |
|
市長 まちづくり推進部 住宅政策課 |
0334 |
空家等通報メモ(助言、指導、勧告含む) |
空家等の所有者への情報提供のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、本籍・国籍、家族状況、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
218 |
|
市長 まちづくり推進部 住宅政策課 |
0335 |
空き家管理システム |
空き家等実態調査結果の照会のために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
219 |
|
市長 まちづくり推進部 住宅政策課 |
0338 |
耐震バンク登録事業 |
耐震バンク登録者の管理 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
220 |
|
市長 建設部 建設管理課 |
0340 |
公有財産管理台帳システム |
本課が管理する認定道路及び里道敷・水路敷等の公共用地と、民有地の境界について管理・確認する台帳システ・・・ |
氏名、住所、印影、家族状況、親族・続柄、代理人 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
221 |
|
市長 建設部 建設管理課 |
0341 |
用地引継ぎ・寄附 |
住宅開発等により造成された道路の管理及び、寄附による道路用地の管理 |
氏名、住所、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
222 |
|
市長 建設部 道路整備課 |
0348 |
道路情報処理システム綴 |
市内道路維持管理業務のおける現場確定のため |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
223 |
|
市長 建設部 水とみどり課 |
0349 |
岸和田市共同墓地管理システム |
墓地の使用者及び埋蔵・改葬の管理を目的としたシステム |
氏名、住所、電話番号、墳墓ID、墓石名、使用者受付日、使用者履歴、使用者住所受付日、使用者住所履歴、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
224 |
|
市長 建設部 水とみどり課 |
0350 |
岸和田市墓苑管理システム |
墓苑の使用者及び埋蔵・改葬の管理を目的としたシステム |
墓所番号、許可番号、許可日、墳墓の大きさ、区画数、使用料、掃除料、単価、管理期間、使用者氏名、生年月・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
225 |
|
市長 建設部 水とみどり課 |
0351 |
境界確定協議綴 |
境界確定事務において、申請者の情報を把握するために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、印影 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
226 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0354 |
電子カルテシステム |
患者の診療情報管理のため |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、個人識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
227 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0355 |
医事システム |
診療報酬請求処理のため |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、個人識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
228 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0356 |
歯科カルテシステム |
患者の診療情報管理のため |
個人識別符号(身体的特徴を符号化したもの)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、個人識・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
229 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0357 |
産科カルテシステム |
患者の診療情報管理のため |
患者識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、パートナーの国籍、職業・職歴、家族状・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
230 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0358 |
手術・麻酔管理システム |
診療および患者の管理 |
個人識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、体格・体力、運動能力、容姿、家族状況・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
231 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0359 |
地域連携システム |
紹介患者および逆紹介患者を管理するため |
患者識別符号(患者ID)、氏名、フリガナ、性別、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、職業・職歴、公的・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
232 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0360 |
地域連携システム(院外機能) |
診療情報の一部を開業医と共有することでより質の高い診療の提供を可能にするため |
患者識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、職業・職歴、家族状況、親・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
233 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0361 |
調剤管理システム |
服薬指導情報管理及び処方情報管理 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、個人識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
234 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0362 |
臨床検査システム |
臨床検査情報管理に利用する為 |
氏名、性別、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
235 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0363 |
内視鏡検査システム |
内視鏡情報管理に利用する為 |
個人識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
236 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0364 |
生理検査システム |
生理検査情報管理に利用する為 |
氏名、性別、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
237 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0365 |
病理検査システム |
病理検査情報管理 |
患者識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、病歴 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
238 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0366 |
放射線情報管理システム |
放射線検査情報の記録 |
個人識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
239 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0367 |
放射線治療システム |
放射線治療情報の記録 |
個人識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、写真・肖像、病歴、心身機能の障害 |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
240 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0368 |
放射線画像管理システム |
フィルムのかわりに病院内電子カルテシステムへの画像配信 |
個人識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
241 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0369 |
リハビリシステム |
診療および患者の管理 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、個人識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
242 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0370 |
栄養管理・指導システム |
給食関連情報管理のために利用する |
個人識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、体格・体力、給食関連・入退院情報、食生活情報、病歴 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
243 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0371 |
診療情報管理システム |
病歴、がん登録情報を管理するため |
個人識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、血液型、病歴 |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
244 |
|
市長 市立岸和田市民病院事務局 医療マネジメント課 |
0372 |
診断書作成管理システム |
診断書作成の管理 |
個人識別符号(患者ID)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、体格・体力、運動能力、親族・続柄、趣・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
245 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0373 |
財務会計システムファイル(収入・支出) |
収入及び支出の相手方の登録・審査と支払金振込のために利用する |
氏名、住所、電話番号、銀行口座 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
246 |
|
市長 上下水道局 上下水道局料金課 |
0374 |
上下水道料金システムファイル |
水道料金及び下水道使用料の検針、調定、請求及び収納を目的として利用する。 |
使用者番号、水栓(水道メーター)所在地、氏名、電話番号、口座番号等、請求先、検針履歴、調定履歴、請求・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
247 |
|
市長 上下水道局 上下水道局料金課 |
0376 |
データ管理表 |
上下水道に関する個別の諸手続きの事実の記録と保管を目的として利用する。 |
使用者番号、氏名、住所、電話番号、口座番号等、請求先、直近の調定・請求及び収納情報、交渉内容 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
248 |
|
市長 上下水道局 上下水道局料金課 |
0378 |
漏水減免申請書綴 |
給水装置の破損等を理由とした水道使用量の修正についての記録を収集するために利用する。 |
使用者番号、氏名、電話番号、水栓所在地、直近の水道使用量・水道料金及び下水道使用料 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
249 |
|
市長 上下水道局 上水道工務課 |
0379 |
新水道マッピングシステム |
水道に関する情報の一元管理 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
250 |
|
市長 上下水道局 下水道整備課 |
0380 |
制限行為の許可及び占用許可書 綴 |
制限行為の許可及び占用許可証の申請確認のため利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
251 |
|
市長 上下水道局 下水道整備課 |
0381 |
排水設備工事計画確認申請書 綴 |
排水設備工事計画確認申請書の申請確認のために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
252 |
|
教育委員会 教育総務部 総務課 |
0382 |
教科書関係書類綴 |
市立小・中学校児童生徒への教科書の無償給与事務を適正に行う為に利用する |
氏名、学業・学歴 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
253 |
|
教育委員会 教育総務部 総務課 |
0384 |
支援学級就学奨励関係綴 |
支援学級就学奨励費の認否決定・支給に利用する。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
254 |
|
教育委員会 教育総務部 総務課 |
0387 |
就学援助システムファイル |
就学奨励費における認定・否認定判定及び支給事務のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
255 |
|
教育委員会 教育総務部 総務課 |
0388 |
教育管理システムファイル |
学籍事務における児童生徒管理のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、学業・学歴、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
256 |
|
教育委員会 教育総務部 総務課 |
0392 |
心臓健康診断関係綴 |
児童生徒の健康管理のために利用する。 |
氏名、性別、健康診断等の結果、病歴 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
257 |
|
教育委員会 教育総務部 総務課 |
0393 |
救急時タクシー使用報告関係綴 |
救急用タクシー利用状況を把握するために利用する。 |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
258 |
|
教育委員会 教育総務部 総務課 |
0394 |
日本スポーツ振興センター災害報告書(医療費支払請求書) |
災害共済給付金の請求のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、保健指導・診療調剤情報、 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
259 |
|
教育委員会 教育総務部 総務課 |
0395 |
結核健康診断関係綴(No.1)結果 |
児童生徒の健康管理のために利用する。 |
氏名、性別、健康診断等の結果 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
260 |
|
教育委員会 教育総務部 総務課 |
0397 |
腎臓検診結果データ |
児童生徒の健康管理のために利用する。 |
氏名、性別、健康診断等の結果 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
261 |
|
教育委員会 教育総務部 学校給食課 |
0398 |
岸和田市学校給食申込書 |
学校給食の申込のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、印影 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
262 |
|
教育委員会 教育総務部 学校給食課 |
0399 |
岸和田市学校給食費管理システム |
学校給食費の徴収のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、口座番号等、公的扶助受給 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
263 |
|
教育委員会 教育総務部 学校給食課 |
0424 |
岸和田市学校給食費預金口座振替依頼書兼自動払込利用申込書 |
学校給食費の引落口座及び自動払込のために利用 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、印影、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
264 |
|
教育委員会 生涯学習部 生涯学習課 |
0402 |
見まもり隊保険加入者 |
見守り活動における保険加入のため |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
265 |
|
教育委員会 生涯学習部 生涯学習課 |
0403 |
岸和田市公共施設予約システム |
施設利用における団体および個人の資格審査のため |
氏名、住所、生年月日、メールアドレス |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
266 |
|
教育委員会 生涯学習部 生涯学習課 |
0404 |
活動団体関係綴 |
活動団体登録における要件審査のために利用する。 |
氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・勤務先・学校 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
267 |
|
教育委員会 生涯学習部 図書館 |
0405 |
図書館管理システムファイル |
図書館の利用者を登録し、蔵書の貸出や予約の管理に使用する |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、個人識別符号(図書利用券番号) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
268 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 - |
0406 |
失権者名簿 |
選挙権及び被選挙権を有しない者のリストで、投票に来た方の選挙権の有無の確認のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、犯罪経歴 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
269 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 - |
0408 |
選挙人名簿照会・依頼・回答文書 |
選挙人名簿の調製のため、全国の市町村選挙管理委員会を対象に、2重登録されていないかの調査のために利用・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
270 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 - |
0409 |
基幹系システム(選挙) |
選挙人名簿の管理、各選挙における投票事務に利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
271 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 - |
0410 |
期日前・当日投票システム |
各選挙の際に期日前投票や当日投票、不在者投票事務全般に利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
272 |
|
農業委員会 農業委員会事務局 - |
0293 |
農地基本台帳 |
農業委員会が農地の保有及び利用状況等、所掌事務を的確に行うため、一筆の農地ごとに農地台帳を作成し、3・・・ |
住所、氏名、生年月日、性別、所有する農地(所在地、地目、地積) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
273 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
0411 |
防火対象物管理システム(NEFOAP) |
所有者及び占有者等、防火対象物の情報を管理するため |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
274 |
|
消防長 消防本部 予防課 |
0412 |
防火管理講習 |
防火管理講習修了者の情報管理のため |
氏名、住所、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
275 |
|
消防長 消防本部 警備課 |
0414 |
要援護者台帳 |
災害活動時の要援護者情報として活用 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、病歴、心身機能の障害、緊急時連絡先(氏名、住所、電話・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
276 |
|
消防長 消防本部 警備課 |
0415 |
住民基本台帳(岸和田市) |
災害活動時の居住者情報として活用 |
氏名、性別、生年月日、住所、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
277 |
|
消防長 消防本部 警備課 |
0416 |
住民基本台帳(忠岡町) |
災害活動時の居住者情報として活用 |
氏名、性別、生年月日、住所、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
278 |
|
消防長 消防本部 警備課 |
0417 |
開発事前協議受付簿 |
岸和田市開発行為等の手続等に関する条例に基づく事前協議の受付 |
氏名、住所、電話番号、地位・役職 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
279 |
|
消防長 消防本部 消防署 |
0421 |
救急活動記録票 |
救急業務を実施した際の活動記録、活動記録を基に統計及び活動内容の検証 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、初診時診断名 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
280 |
|
消防長 消防本部 消防署 |
0425 |
応急手当受講者名簿 |
普通救命講習を受講した際の記録及び受講者へ配布するための修了証作成のため。 |
氏名、性別、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |