ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり推進部 > 都市計画課 > 第二回岸和田市都市景観賞(平成18年度)

本文

第二回岸和田市都市景観賞(平成18年度)

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2009年3月3日掲載

第二回岸和田市都市景観賞受賞者が決定!

第二回岸和田市都市景観賞では、以下の建築物がまちの景観の向上に寄与しているとして表彰されました。

岸和田市都市景観賞(大規模建築物等届出部門)

 
久米田池交流資料館(その1)

名称:久米田池交流資料館

所在地:岸和田市池尻町 地内

所有者:久米田池都市農村交流推進協議会

設計者:株式会社地域計画建築研究所大阪事務所

久米田池交流資料館(その2)久米田池交流資料館(その3)

講評:岸和田市の景観形成重点地区である久米田

池畔において、周辺の新旧の建築物等を繋ぎ、当

該地区における良好な景観の保全・形成に寄与して

おり、木造2階建ての建築物は、遠景・近景ともに配

慮され、周辺の久米田池および久米田寺等の自然・

歴史景観と背面の開発住宅の新旧双方に調和した

ものとなっている。

岸和田市都市景観賞(一般公募部門)

小山梅花堂(その1)名称:小山梅花堂
所在地:岸和田市本町 地内
所有者:小山啓一
設計者:吉野設計
小山梅花堂(その2)小山梅花堂(その3)

講評:岸和田市の都市景観の象徴のひとつである

本町地区の表口に位置し、地区を代表し、リード

する建築物として都市景観に寄与している。新築3階

建てでありながら各所に伝統的デザインを配し、周辺

景観を保全・維持するとともに、新たにアイストップと

しての役割を果たしている。

岸和田市都市景観賞 奨励賞

杉乃木保育園(その1)

所在地:岸和田市下松町 地内
所有者:社会福祉法人 杉乃木福祉会
設計者:株式会社 C・E・M椎原総合設計、株式会社

エーアンドシー設計事務所

杉乃木保育園(その2)杉乃木保育園(その3)

講評:やさしさを感じさせる木製素材や外構の各所に

は子どもたちの参加がうかがえるデザインがされてお

り、新しい景観づくりの取り組みとして評価し、奨励賞

として表彰する。

 

岸和田市都市景観賞 特別賞

かじやまち(その1)名称:かじやまち
所在地:岸和田市五軒屋町および北町地内
所有者:岸和田中央商業協同組合
設計者:大野アトリエ
かじやまち(その2)かじやまち(その3)

講評:商店街沿道において複数の建築物について

同一の事業者・設計者によって建築され、『かじやま

ち』としてまちなみを形成しており、岸和田市における

本町地区に次ぐ地区として良好な都市景観を形成し

つつある。これをリードする取り組みを高く評価し、

特別賞として表彰する。

第二回岸和田市都市景観賞取り組みの経過・報告

今回実施された第二回岸和田市都市景観賞の取り組みについて、以下の項目ごとに分けて経過を公表します。 

  1. 岸和田市都市景観賞実施要領 [PDFファイル/130KB]
  2. 一般公募について
  3. 審査対象物件について
  4. まちかど審査・インターネット投票について
  5. 表彰者の選考・決定の課程について
  6. 表彰式について [PDFファイル/115KB]

一般公募について

 
募集期間

平成18年8月15日(火曜日)~9月30日(土曜日)

応募方法

持参、郵送、ファクス、メール等による

建物等等の所在と略図、推薦理由、応募者の住所・氏名等(自薦他薦を問わない)

周知方法

募集チラシ(A4)… 2000枚

募集ポスター(A3)…100枚

岸和田市広報…2006(平成18年)年8月15日号掲載

ホームページ…2006(平成18年)年8月1日号トップページにアップ

広報先等 

市役所、市民センター、福祉総合センター、保健センター、産業会館等の全9施設

市立公民館、地区公民館等の全19施設

中学校(ポスターのみ)市内11校

大阪府建築家協会、大阪美しい景観づくり推進会議等の各関係団体

応募結果

応募件数 のべ20件

対象物件 18件

まちかど審査・インターネット投票について

まちかど審査

市役所新玄関ロビー:10月30日(月曜日)~11月2日(木曜日)午前10時~午後4時

浪切ホール(産業フェア):11月5日(日曜日)午前10時~午後4時

春木市民センター:11月7日(火曜日)~9日(木曜日)午前10時~午後4時

山直市民センター:11月14日(火曜日)~16日(木曜日)午前10時~午後4時

インターネット投票

投票期間:平成18年10月30日(月曜日)~平成18年11月17日(金曜日)

投票方法

対象物件各1枚の写真を掲示(一大規模建築物等届出部門、一般部門ともに並列掲示)。

3点以内を選んで、その番号を記入。

※ 任意に応募者の市内外居住別、年齢、性別を記入(施策資料として)。

投票結果

投票総数…280件

得票総数…789票

市民投票参加者属性表&グラフ

 
  住まい
市外
住まい
無記入
年齢
~19
年齢
~39
年齢
~59
年齢
60~
年齢
無記入
性別
性別
性別
無記入
市役所208016147014140

浪切ホール

13328414366250372912
春木市民センター3352321518218211
山直市民センター1611166414131
インターネット投票12893313281379
合計21450162253110811412114613

まちかど審査の様子

投票者の市内外分布 市内81パーセント 市外19パーセント投票者の男女別分布 男45パーセント 女55パーセント投票者の年齢別分布

まちかど審査・インターネット投票(市民投票)集計結果

1.大規模建築物等届出部門

大規模建築物等届出物件
  合計
市役所新玄関ロビー000001190034000100110021
浪切ホール1111015146023612008110010215153
春木市民センター7200001700133002211820251
山直市民センター400000030272001000110021
インターネット投票00000000003100110110007
合計22310163650462220012141221617253
まちかど審査(大規模建築物等届出部門)物件ごとの獲得数まちかど審査(大規模建築物届出部門)の物件ごとの獲得数

2.一般公募部門

 123456789101112131415161718合計
市役所新玄関ロビー900020501115562235660
浪切ホール26151181113396116432318113634329
春木市民センター2211204113134601425465
山直市民センター11010122462410121433
インターネット投票201615711524010111149
合計4018392792376293315810426194849536
まちかど審査(一般公募部門)物件ごとの獲得数まちかど審査(一般公募部門)物件ごとの獲得数(投票所別)

表彰者の選考・決定過程について

経過

現地調査の様子(大規模建築物等届出部門)

    現地調査(一般公募部門)

現地調査の様子(一般公募部門)

  表彰者の選考

  • 平成19年1月10日…選考委員会から都市景観審議会へ表彰者の推薦、報告 [PDFファイル/117KB]
  • 平成19年2月8日…第2回岸和田市都市景観審議会において表彰者の承認 [PDFファイル/197KB]
  • 平成19年2月15日…表彰者の決定
  • Adobe Reader

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


    Danjiri city kishiwada