ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 人権・男女共同参画課 > きしわだキラキラプロジェクト 「イクボスが岸和田の未来を変えていく」

本文

きしわだキラキラプロジェクト 「イクボスが岸和田の未来を変えていく」

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2016年10月7日掲載

 本市では、NPO法人ファザーリング・ジャパン関西と協働して、内閣府の『平成28年度地域における女性活躍推進モデル事業』としてこのプロジェクトに取り組んでいます。

 このプロジェクトは、職員が働きやすい柔軟な職場環境づくりと、男性の家庭回帰、地域参画を促す意識改革や家庭環境づくりを両輪で働きかけ、女性の活躍推進につなげることを目指し、全体フォーラム、イクボス講座実践編、パパスクールを開催します。

※イクボスとは・・・職場で共に働く部下・スタッフのワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の両立)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のことをいいます。

全体フォーラム 『イクボスなき企業、組織、社会に未来はない』 (終了しました)

一人ひとりが輝く企業、組織、社会に向けて、今求められているイクボスの必要性とその効果について考えていきます。

日時 ほか

平成28年11月5日(土曜日) 14時~16時

マドカホール

参加者 153名

基調講演『イクボスが岸和田の未来を変えていく』

講師

塚越学さん(東レ経営研究所ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部 上級シニアコンサルタント)

概要

今求められている、イクボスの必要性やその効果と、社員一人ひとりの事情を考慮しながら、個性や強みを活かし最大限のパフォーマンスがあげられるダイバーシティ(多様性)マネジメントについてお話いただきました。

参加者アンケートより

  • 現在の社会のおいて働き方を変えることは必然であるとわかった。
  • 部下のプライバシーを知る努力を今まで以上にしようと思った。
  • 残業せざるを得ない環境をなくす。

講師の写真

岸和田イクボス共同宣言

 岸和田に関わる企業、組織、団体、行政で「岸和田イクボス共同宣言」を行い、子育てや介護をしながらも柔軟に働ける、働き甲斐のある職場環境づくりに取り組んでいくことを宣言しました。

パネルディスカッション

各企業の取組についてなど、パネルディスカッションを行いました。

パネルディスカッションの写真

イクボス講座実践編『イクボス的マネージメントを磨く ~一人ひとりが輝く企業、組織、社会にむけて~』(終了しました)

 子育てだけでなく、介護を行いながらも柔軟に働ける、働き甲斐のある職場環境を考えていくきっかけにし、イクボスの意義や効果など幅広く理解をしていただいた上で、実践に向けてイクボス的マネージメントを学びます。

【企業向け】 日時 ほか

平成28年11月17日(木曜日) 14時~16時

福祉総合センター 分館3階会議室

講師 徳倉康之さん(株式会社ファミーリエ代表取締役)

参加者 16人

【行政職員向け】 日時 ほか

平成28年12月26日(月曜日) 14時~16時

職員会館 大会議室

講師 徳倉康之さん(株式会社ファミーリエ代表取締役)

対象 本市特別職、部長、課長

参加者 67人 

きしわだパパスクール ~パパの4回連続講座~(終了しました)

父親がもっと輝き、家庭そして地域へはばたけるよう、4つの講座を通じて伝えていく連続講座です。

講座内容

日時

場所

内容

講師

参加者

11月20日(日曜日)

中央地区公民館

父親の子育ての必要性(子どもとのふれあい方、関わり方)

和田 憲明さん(ファザーリング・ジャパン関西副代表)

7人

11月26日(土曜日)

夫婦のパートナーシップ

椹 英直さん(ファザーリング・ジャパン関西)

3人

12月4日(日曜日)

こどもの成長と発達、応急対応

阿川 勇太さん(保健師)

5人

12月11日(日曜日)

ライフデザイン、そしてパパティーチャーについて

篠田 厚志(ファザーリング・ジャパン関西代表)

6人

参加者アンケートより

  • 他の参加者の方といろいろお話できたのが参考になりました。子育てのことでほかのパパと話す機会は普段はないので、楽しかったです。
  • 各ご家庭のスキンシップ方法を知れてよかったです。パートナーシップといっても色々な捉え方があると学びました。子どもたちと地域の結びつきを考え直そうと思いました。
  • 必要な知識が欠けていることに気付けた。急な対応を一度見直すことができてよかった。
  • 将来ビジョンの大切さを感じました。

パパスクール写真1  パパスクール写真2  パパスクール写真3  パパスクール写真4

お問合せ

NPO法人 ファザーリング・ジャパン関西(FJK)

電話:080-4246-3006(島津)  メール:info@fjkansai.jp

キラキラプロジェクトの実施について

主催:NPO法人 ファザーリング・ジャパン関西 / 岸和田市

共催:岸和田市社会福祉協議会

協力:岸和田シティプロモーション推進協議会(kcp)

 


Danjiri city kishiwada