広報きしわだ 平成29年(2017年)5月号目次
2017年5月号一括ダウンロードはこちらから [PDFファイル/5.52MB]
第1面
人口・世帯数(4月1日現在)
男 | 94,996人(149人減少) |
---|---|
女 | 102,633人(124人減少) |
人口総数 | 197,629人(273人減少) |
世帯数 | 86,567世帯(126世帯増加) |
面積 | 72.68平方km |
第2-4面-特集
どう使うん? 平成29年度予算
施政方針「厳しい財政状況ながらも、未来への投資を」
平成29年度 主な取り組み
1 出産・子育て環境の充実
2 教育環境の充実
3 住環境の整備
その他の事業
平成29年度予算(概要)
第5面-お知らせ
固定資産税課からのお知らせ
- 納税通知書を送付
- 減免には申請が必要です
市民委員を募集
- 社会福祉審議会
- 空家等対策協議会
- 環境審議会
還付金等詐欺にご注意
軽自動車税納税通知書を送付
市民意識調査 ご意見をお聞かせください
第6面-お知らせ
木造住宅耐震化の費用を補助
住宅の地球温暖化対策設備導入費用を補助
市有地を売却します
高齢者の肺炎球菌ワクチンの予防接種
第7面-お知らせ
国民年金
- 保険料の免除申請を継続している人は申告を
- 保険料をクレジットカードで納付できます
- 必要な資格期間が25年から10年に短縮
市民病院からのお知らせ
- 救急診療を一時休診
妊娠の届け出は、相談もできる保健センターへ
マイナンバー日曜開庁
5月は宅地防災月間
5・6月は赤十字運動月間
点字広報誌「ヘルシーおおさか21」
第8面-お知らせ
小中学校の就学奨励費の申請を
チビッコホーム(放課後児童クラブ)職員を募集
- 支援員
- 補助員
- 夏期臨時補助員(常盤・城内校区)
後期高齢者医療制度
- 高額療養費制度の見直し
- 入院時の居住費の見直し
健診を受診すると定期貯金の金利が上乗せ
第41回岸和田市総合防災訓練
公共下水道の適切な利用を
第9面-お知らせ
ファミリー・サポート・センター会員募集
- 協力会員養成講座(無料)
プールアルバイトを募集
- 市民プール
- 中央公園プール(西之内町)
会議の公開
- 介護保険事業運営等協議会・地域包括支援センター運営協議会・地域密着型サービス等運営委員会
- 産業活性化推進委員会
働く人、家族、企業が元気になる職場づくりを
競輪場のたばこ販売業者を募集
町会連合会校区長が決定
工業統計調査にご協力を
第10面-お知らせ
岸和田市青少年海外派遣事業
サウスサンフランシスコ市への派遣生を募集
人権の窓249 憲法週間を迎えて
- 人権に関する資料を貸出
仕事を探しているひとり親家庭の皆さんへ
6月1日(木曜日)は人権擁護委員の日特設人権相談所を開設
男女共同参画に関する研修に参加しませんか
特別用途地区の変更
開発審査会「提案基準10」を制定
第11面-イベント情報
イベント情報(健康・福祉)
- フレッシュらいふ教室
- ふれあいセンター朝陽 体操教室
- 手話ステップアップ講座
イベント情報(子育て)
- やぎキッズルーム
- あさひとしょかん 小学生のためのおはなし会「キリタくんタイム」
- のび・のび・のび家庭教育学級公開講座「大人のための読み聞かせ」
5・6月自動車文庫
民間園であそび教室
第12面-イベント情報
イベント情報(子育て)
- ご存知ですか?「中1ギャップ」
- 親子で遊ぼう 子育て支援講座
- 子育て 親育ち1・2・3 パート1 「わが子の未来を応援するマネー講座」
イベント情報(暮らし)
- 音レコサロンinまちかど公民館 レコードミニコンサート
- 消費者月間記念講演会「高齢者・障がい者への虐待の現場―知った時にあなたがとるべき行動とは?―」
- 光陽うたごえ広場
- アルパが奏でる日本の名曲
イベント情報(自然・環境)
- 自然資料館・ミニ実習
- 子ども服の無料交換会
Baby Information
家庭教育学級 学級生募集
第13面-イベント情報
イベント情報(自然・環境)
- 地質の日記念「春のきしわだ恐竜教室子どもの部2017」
- 講演会「こわいけどおもしろい? マダニのはなし」
- 第10回大阪湾生き物一斉調査 泉州の河口と干潟
子育て支援センターの催し
- 岸和田地域子育て支援センター
- 子育て支援センターさくらだい
第40回岸和田市民フェスティバル
市民病院 看護フェア
5月の納税・納付
第14面-イベント情報
イベント情報(自然・環境)
- 自然資料館の観察会
- きしわだ環境フェア2017
- 里山ボランティア育成入門講座
イベント情報(趣味・教養)
- ソプラノ歌手 角野芳子
特別講座 ホップ・ステップ・ジャンプ - 第92回わだい浪切サロン「音をとおして関わる―音楽療法が私たちに気付かせてくれること―」
- 地球村クッキング―韓国編―
- 苔玉づくり講習会
- 菊の植え方講習会
- 八木女性学級公開講座「和泉国の犬鹿ばなし」
イベント情報(芸術・文化)
- 第68回岸和田市市展
- マドカドラマスクール公演「マジカル・ツアー―4つの季節へ―」
※ 「マドカドラマスクール公演 マジカル・ツアー―4つの季節へ―」記事内の日時が「5月14日(日曜日)午後2時半」となっておりますが、正しくは、「午後2時」です。お詫びして、訂正いたします。
- ギターサミット in Namikiri
第11回山直地区公民館まつり―出会い ふれあい 笑顔がいっぱい―
岸和田警察 あんぜんだより
献血 社会福祉協議会
検査 岸和田保健所
第15面-イベント情報
イベント情報(資格・技能)
- パソコン講座 ワード入門
- ひとり親家庭等のための就業支援講習会 介護職員初任者研修講座
- 離職者等再就職訓練 医療・調剤事務科
イベント情報(スポーツ)
- 市民体育大会
クレー射撃
ソフトバレーボール
陸上競技
ソフトボール(小学生の部) - ライフ・チャレンジ・ザ・ウオーク
市民体育館 レディースクラブ見学
就職をめざす女性のための初級パソコン講座
岸和田市スポーツ少年団に入りませんか
ご寄附ありがとうございます(寄附順・敬称略)
- ふるさと寄附・3月分
人権標語入選作
第16面-イベント情報・各月の相談
第30回マドカ合唱祭に参加しませんか
5月のテレビ市政だより
カメラEye-編集後記-
5・6月の相談