最新情報カーネーション応援ブログ
- 岸和田カーネーション推進協議会通信(2012年12月1日掲載)
- 朝ドラ舞台地ネットワーク、続々と取り組み中(2012年10月1日掲載)
- 11月10日(土曜日)、「朝ドラサミットin岸和田」を開催します(2012年10月1日掲載)
- 田丸麻紀さんが岸和田観光大使に!9月1日(土曜日)、委嘱セレモニーを行いました(2012年9月20日掲載)
- 8月30日(木曜日)、「岸和田オハラ洋装店」がオープンしました(2012年8月31日掲載)
- だんじり会館の「カーネーション番組展」、大好評のうちに終了しました(2012年7月19日掲載)
- 7月6日(金曜日)、全国初の朝ドラ舞台地ネットワークが始動!(2012年7月13日掲載)
- NHKギャラリーの展示期間が9月末まで再延長されます(2012年6月13日掲載)
- 「カーネーション」がギャラクシー賞の大賞に選ばれました!(2012年6月6日掲載)
- 「カーネーション」が「第38回放送文化基金賞 番組部門テレビドラマ番組<優秀賞>」を受賞!(2012年5月31日掲載)
- 「カーネーション・総集編」がBSで再放送されます(2012年5月31日掲載)
- カーネーション番組展、NHKギャラリーの展示期間が6月末まで延長されています(2012年5月1日掲載)
- 「カーネーション」総集編の放送日が決まりました!(2012年4月25日掲載)
- 3月31日(土曜日)、カーネーションの最終回を観る会を開催しました(2012年4月18日掲載)
- 3月13日(火曜日)、NHKギャラリーの入場者数が5万人を突破!(2012年3月13日掲載)
- 2月24日(金曜日)、カーネーションの撮影が全て終了しました(2012年3月6日掲載)
- 3月31日(土曜日)、カーネーションの最終回を観る会を開催します!(2012年3月6日掲載)
- 2月22日(水曜日)、最後の市民エキストラ収録がNHKで行われました(2012年3月1日掲載)
- 2月18日(土曜日)、最後の岸和田市内ロケが行われました(2012年3月1日掲載)
- 3月3日(土曜日)、昌ちゃん(玄覺 悠子さん)が一日消防長に(2012年2月28日掲載)
- 産業会館とグランドホールのロケに市民公募エキストラが参加!(2012年2月27日掲載)
- 2月19日(日曜日)、川崎亜沙美さんが泉州国際市民チャリティーマラソンで選手を応援しました(2012年2月22日掲載)
- 3月6日(火曜日)、『連続テレビ小説「カーネーション」inきしわだ』が開催されます(2012年2月16日掲載)
- 2月14日(火曜日)、岸和田健老大学主催でカーネーションの講演会が行われました(2012年2月16日掲載)
- カーネーション番組展、NHKギャラリーの展示物が一部入れ替わりました(2012年2月1日掲載)
- 1月28日(土曜日)、かじやまちでロケと取材会が行われました(2012年2月1日掲載)
- 1月11日(水曜日)・12日(木曜日)、またまた市民エキストラが収録に参加(2012年1月26日掲載)
- 1月6日(金曜日)、だんじり会館で「カーネーション番組展」がスタート(2012年1月6日掲載)
- NHKギャラリーの展示衣装が変わりました(2012年1月5日掲載)
- 1月6日(金曜日)から、だんじり会館で「カーネーション」番組展を開催します(2011年12月28日掲載)
- 12月17日(土曜日)、尾野真千子さんが岸和田警察署の一日署長に(2011年12月20日掲載)
- 12月6日(火曜日)、「カーネーション」の新たな出演者発表!(2011年12月8日掲載)
- 12月4日(日曜日)、「岸和田フェア」ブース前で市長がPR活動(2011年12月6日掲載)
- 12月1日(木曜日)、南海なんば駅に「岸和田フェア」のブースが登場(2011年12月2日掲載)
- 11月26日(土曜日)、NHK「ぐるっと関西おひるまえ」に二宮星さんが出演します(2011年11月22日掲載)
- NHKギャラリーに展示衣装が追加されました(2011年11月17日掲載)
- 11月14日(月曜日)、南海岸和田駅前にヒロイン小原糸子のパネル登場(2011年11月15日掲載)
- 11月3日(祝日)、岸和田駅前通商店街にNHKギャラリーがオープン(2011年11月4日掲載)
- 10月25日(火曜日)、市民エキストラが収録に参加!(2011年10月31日掲載)
- 10月23日(日曜日)、ヒロインの子ども時代を演じた二宮星さんが「一日図書館長」に(2011年10月26日掲載)
- 10月15日(土曜日)、「第2回防災・安全フィールドワークキャラバン」で田丸麻紀さんが“一日実行委員長”に(2011年10月24日掲載)
- 南海岸和田駅前にカーネーションのお花畑が登場(2011年10月12日掲載)
- 10月3日(月曜日)、第一回放送を観る会を開催しました(2011年10月3日掲載)
- 春木宮川町が小篠綾子さんデザインの法被を着てパレード曳行(2011年9月21日掲載)
- 9月20日(火曜日)、コシノギャラリー「洋裁コシノ」がオープン(2011年9月21日掲載)
- 市立産業高校の生徒とローソンがオリジナル商品を共同開発(2011年9月21日掲載)
- 9月17日(土曜日)、尾野真千子さんがだんじり祭を見学(2011年9月21日掲載)
- 9月5日(月曜日)、第1週放送分の完成披露試写会が行われました(2011年9月8日掲載)
- 9月6日(火曜日)発表! ヒロインの夫役に駿河太郎さん(2011年9月8日掲載)
- オフィシャルショップ「和撫子(カーネーション)」がオープン!(2011年9月5日掲載)
- オープン間近! オフィシャルショップ「和撫子(カーネーション)」(2011年8月24日掲載)
- コシノファミリーゆかり地マップ(2011年8月16日掲載)
- コシノ洋装店の衣類を探しています(2011年8月3日掲載)
- 南海岸和田駅前の商店街に巨大パネルが登場(2011年8月2日掲載)
- 市職員が「推進協議会ロゴ入りポロシャツ」でクールビズ勤務(2011年8月1日掲載)
- 推進協議会ロゴ入り「のぼり」「マグネットシート」「懸垂幕」、続々登場!(2011年7月25日掲載)
- 6月5日(日曜日)・6日(月曜日)、別寅かまぼこ城内寮で撮影が行われました(2011年7月8日掲載)
- 5月30日(月曜日)、岸和田市内での初ロケが行われました(2011年7月8日掲載)
- 5月22日(日曜日)、京都太秦へ五軒屋町のだんじりを運び、曳行の撮影が行われました(2011年7月8日掲載)
- 4月27日(水曜日)、「カーネーション」のおもな出演者を発表!(2011年7月8日掲載)
- 4月11日(月曜日)、ヒロイン役の尾野真千子さんが市役所などを訪れました(2011年7月8日掲載)
- 3月7日(月曜日)、「カーネーション」のヒロインに尾野真千子さんが決定!(2011年7月8日掲載)
- 1月13日(木曜日)発表! 平成23年秋スタートの連続テレビ小説の舞台は岸和田!(2011年7月8日掲載)